NO.837
この時期戦ってませんか?
結露と

結露が家の中に
与える影響は
皆さんご承知の通り
カビの原因になるけんね
じつはね
結露ってほんま
家を一番傷めるもんなんよ
結露した水が
サッシの下から
外に出るんじゃけど、、、
その水が外壁を伝って
この時期
それが凍ってしまって
古い家はたいていが
こうなるんよ
↓↓↓

今の家でも
サッシが残念な家は、、、
こんなんなったり
↓↓↓

こんなになったり
↓↓↓

外壁全体が結露したら
これも凍害よ

水分は凍ったら
膨張するけんね
こうゆうことね
↓↓↓

ここまでなったら
もう塗装じゃ直らんし
どんどん家が傷むばっかよ
じつは屋根もなんよ
耐久性が最強とされとる瓦も
選択を間違ったら
こんなになるんよ

↓↓↓

これも全部
水分を含んだ
瓦が凍みて
↓↓↓

ここらで使われる瓦って
淡路や三州や石州って
種類があって
やっぱり
石州が一番
凍害には強いんよ
石州瓦は
主に島根で生産されとって
焼くときの温度が高いんのが
特徴なんよ
でも
石州でも
物や施工が悪かったら
凍みてしまうこともある
↓↓↓

やっぱ
なんを使っとるか?
ちゃんとした業者が
施工しとるか?で
全然家の寿命は変わってくる
うちは
もちろん石州瓦の
クエストって瓦を
使っとるよ~
↓↓↓

家自体が
断熱もしっかりで
結露もほぼないし
長持ちしまっせ

今日はこれまで
ありがとうございました
また明日も読んでくださいね~
| 会社名 | 株式会社 木の家 |
|---|---|
| 店名 | サイエンスホーム広島店 |
| 住所 | 〒731-0222 広島市安佐北区可部東2丁目8-22 |
| 営業時間 | 10:00〜17:00 |
| 定休日 | 不定休 |

木の家創りの専門家
| 名前 | 梶谷 真一 |
|---|---|
| 職業 | 木の家専門 家造り |
| 住まい | 広島県 |
| 出身 | 呉市 |
| 誕生日 | 1979年11月5日 |
もともとは歯科技工士から始まった人生だったんですが、義兄に誘われ、建築の世界に入り、気付けば15年が経ちました。
10年間は工務店で新築、増改築など、なんでもやらせて頂きました。
26年9月からは、本格的にサイエンスホームという注文住宅メーカーの営業活動に専念しておりまして
28年7月より、サイエンスホーム広島店として独立しました!
とにかく私が、一番サイエンスホームのファンなんで、この素晴らしい家で、一家族でも多くのお客様の笑顔に出会いたいです!