NO.994
今日はお休みを頂きまして
木の家のメンバーで
リレーを組んで
参加して来ました
タニグチくんは
初のレースなんで
朝から口数も少なくこの表情
↓↓↓

朝6時半の時点で
霧が凄くて
このままではスイム中止って言われ
どことなく嬉しそう
↓↓↓

でも一瞬にして
霧も上がって
今回の言い出しっぺは
宮島へと島流し
↓↓↓

残ったわしらは
トラ経験者じゃし
隣の電気屋のマナブくんは
現役選手
リラックス&お祭りモード
↓↓↓

9時30にスイムスタートして
マナブ君ともお別れ
わしはバスでランパートの
吉和に移動中
9時50分携帯が鳴った
スイム上陸地点の大野で
ボランティアをしとる先輩からだった
なんか嫌な予感がして
小声で出てみた
おーカジか?
今タイジロウ上陸したで~
聞けば、、
本人が一番悔しいじゃろうし
トライアスロン特にスイムは
無理したらほんま命がやばいけんね
ってことで
早々にタニグチ君の初レースは
宮島の海のように
しょっぱい結果となりましたが
わしは彼のチャレンジ精神に感動したし
何事も段取りがすべてってことを
身体で学んだ実習だったと思う
でもね、、、
無情にもわしらの
トライアスロンリレーレースは
終わらんのですよ
スイムの制限時間いっぱいに
ドンケツからスタートした
マナブくんはガンガン
前の選手をとにかく抜かして

ランのわしにタスキをつなぐ時は
シン君
50~60人は抜いてきたよ!
って
にいさんワシ、、、
全然練習出来て無いんですけど、、、
そんなこと言っても
とにかくタニグチ君も
応援してくれて
僕のぶんも
頑張ってください~
って
↓↓↓

頑張ってとにかく前へ
リレーでは抜かれてないと思うけど
5キロ平坦で
10キロぐらいひらすら上って

でもまだ上って

笑えんなっても上って

泣きそうになっても上って

何回か歩いても
応援があったら
また頑張って

下りはほんまうれしかった
そんなこんなで20キロ
なんとか走って
みんなでゴール

記録には残らんけど
ほんま記憶に残る
大会になりました

タニグチ君に会ったら
彼を誉めたってください
わしは今日もう一つやることが
毎月1日は会社の氏神様に
朔日市参りすると決めとるんで
筋肉疲労の半端ない中
190段の追加トレーニング

社員やお客様や協力業者さんの
健康をお祈りしつつ
今月も神様と約束

さーて
明日からも頑張ります
今日はこれまで

| 会社名 | 株式会社 木の家 |
|---|---|
| 店名 | サイエンスホーム広島店 |
| 住所 | 〒731-0222 広島市安佐北区可部東2丁目8-22 |
| 営業時間 | 10:00〜17:00 |
| 定休日 | 不定休 |

木の家創りの専門家
| 名前 | 梶谷 真一 |
|---|---|
| 職業 | 木の家専門 家造り |
| 住まい | 広島県 |
| 出身 | 呉市 |
| 誕生日 | 1979年11月5日 |
もともとは歯科技工士から始まった人生だったんですが、義兄に誘われ、建築の世界に入り、気付けば15年が経ちました。
10年間は工務店で新築、増改築など、なんでもやらせて頂きました。
26年9月からは、本格的にサイエンスホームという注文住宅メーカーの営業活動に専念しておりまして
28年7月より、サイエンスホーム広島店として独立しました!
とにかく私が、一番サイエンスホームのファンなんで、この素晴らしい家で、一家族でも多くのお客様の笑顔に出会いたいです!